今日も懲りないオヤジA
必勝法『勝つまでやる』で、目標の全日本オヤジ選手権優勝を達成する・・・予定のテニス馬鹿オヤジのブログです!
2012年11月
次の5件 >
2012年11月30日
07:58
いい感じ!
カテゴリ
テニス(ストローク共通)
migirlss1
Comment(0)
昨夜は高校時代のテニス部の先輩に誘われて、有楽町で飲みました。
先輩からお土産をたくさんもらいました(ミレーだけは私が買いました、(笑))
←
1
日
1
クリック
でオヤジ
A
の
ブログランキング
と
馬鹿度
が上がります
【
2012
年壁打ち:回数
276
、時間:30
、累計9,645分】
【
2012
年
RUN
:回数100、時間:0、累計
1,560
分】
一昨日の記事
の方法(フォア)と、
先日の記事
の方法(バック)を継続していますが
、両方ともなかなか良い感じです。
フォアは思い切りスイングしても不安定感が少ないような気がします(ただボールをコントロール出来ているかどうかは、かなり不安です
)。
バックはスイング速度がアップしたのが実感出来ます。
まあ、実際にコートでやってみないと評価は出来ませんが・・・(笑)
肩関節は相変わらず駄目です・・・
↑↑↑
テニス上達を目指す同士が沢山いるブログ村です
タグ :
テニス
2012年11月29日
07:10
継続
カテゴリ
テニス(フォア・ストローク)
migirlss1
Comment(0)
今朝は寒かったですね。
まだ薄手のコートですが、それ以外(マフラー、手袋、耳あて)は完全に冬仕様です。
自転車通勤には厳しい季節になってきました。
←
1
日
1
クリック
でオヤジ
A
の
ブログランキング
と
馬鹿度
が上がります
【
2012
年壁打ち:回数
275
、時間:35
、累計9,615分】
【
2012
年
RUN
:回数100、時間:0、累計
1,560
分】
昨日の記事
の方法、かなり面白いです。
今までの私の打ち方がおかしかったのでしょうね、正直言って
かなり違和感
があります
(
笑
)
でも、
頭を動かさないを第一優先として、その状態で如何に鋭く振る
か、のみを考えると、今まで見えなかったもの、気づかなかったことが見えてきそうな感じです。
もう少し継続してみます。
↑↑↑
テニス上達を目指す同士が沢山いるブログ村です
タグ :
テニス
2012年11月28日
07:08
第一優先事項変更
カテゴリ
テニス(フォア・ストローク)
migirlss1
Comment(0)
今朝の壁打ちは、ロストボール4個でした、トホホ・・・
←
1
日
1
クリック
でオヤジ
A
の
ブログランキング
と
馬鹿度
が上がります
【
2012
年壁打ち:回数
274
、時間:35
、累計9,580分】
【
2012
年
RUN
:回数100、時間:0、累計
1,560
分】
先日の記事
の方法と
更に前の記事
の方法に関してです。
最近、興味深く、面白い事にトライしています。
今まではラケットを鋭く速く振る際に、頭を動かさない
or
体軸を維持する、という考え方でした。
そうではなくて、
頭を動かさない状態で如何に鋭く速く振れるか
・・・と、
第一優先事項を「頭を動かさない」に変えた
次第です。
これは
先日の記事
の脱力教祖様の動画がヒントになっています。
イメージを切り替えただけですが、非常にボールを見やすくなりました。
ただ、このイメージで実際の活きたボールを打てるか・・・となると話は変わってきます。
実は
C
県オヤジ選手権でトライして、散々だった
(
すぐに断念した
)
のです。
行きなりの本番でのトライは確かに無謀でしたが、次の試合まで時間があるので、ちょっと継続してみようと思っています。
↑↑↑
テニス上達を目指す同士が沢山いるブログ村です
タグ :
テニス
2012年11月27日
07:11
肩指すバック
カテゴリ
テニス(バック・ストローク)
migirlss1
Comment(0)
昨日は下痢と寒気で18時の定時に退社し、20時には寝ました。
おかげで、今朝は元気、爽やかに壁打ちしてきました
壁打ち、やっぱり最高です
←
1
日
1
クリック
でオヤジ
A
の
ブログランキング
と
馬鹿度
が上がります
【
2012
年壁打ち:回数
273
、時間:25
、累計9,545分】
【
2012
年
RUN
:回数100、時間:0、累計
1,560
分】
かなり前に、バックのスライスに関して、
肘指すイメージ
の話を書きましたが、今朝、それよりも今の状態に合っているかもしれないイメージを思いつきました。
利き腕の肩でボールを指すイメージ
です。
これによって
自然に肩が入る
ことになり、(壁打ちでは)スライスでもドライブでも良い感じでした。
ただ、肩関節の動きが大きくなるらしく、今まで以上に肩関節が痛いです。
まぁ、焦らずに、リハビリとともに地道に続けてみましょう
↑↑↑
テニス上達を目指す同士が沢山いるブログ村です
タグ :
テニス
2012年11月26日
07:19
頭の位置を上下させない
カテゴリ
テニス(フォア・ストローク)
migirlss1
Comment(0)
タイへの出張時の荷物があったので、さすがに自転車通勤(+壁打ち)は無理かな・・・と思っていたのですが、出張バックをぶら下げて自転車に乗ってみたら大丈夫だったので、
久しぶりに壁打ち
をしました。
やっぱり最高です
←
1
日
1
クリック
でオヤジ
A
の
ブログランキング
と
馬鹿度
が上がります
【
2012
年壁打ち:回数
272
、時間:25
、累計9,520分】
【
2012
年
RUN
:回数100、時間:10、累計
1,560
分】
結構昔に思える
先日の記事
に関して、新しい気づきを得ました。
頭の位置を上下させないという意識が、回転を抑えた速いボール、フラット気味のボールを打つためには有効
です。
これは間違いありません。
頭の位置を上下させない=
膝の曲げ伸ばしを使わず身体の回転だけで打つ
・・・という感じです。
回転を抑えてもかなり安定感があります。
まあ、所詮壁打ちレベルですが・・・
肩はまだまだ良くないなので、
慌てずにじっくり
とフォームを改良していきます。
足腰だけは鍛えるつもりで今日も朝走ったのですが、腹痛で途中リタイア・・・
↑↑↑
テニス上達を目指す同士が沢山いるブログ村です
タグ :
テニス
次の5件 >
参加中のブログ
今日も懲りないオヤジA
最新記事
左上胸を痛めた理由判明!
TBで上腕を胸につける
サッパリ・・・
シャッフルステップの効果
精度と威力を両立する打点(仮説)
シャッフルステップ再評価
手首のコック、再認識!
やっぱり無理か???
まだまだ困難・・・
呼吸法との融合
ギャラリー
記事検索
カテゴリー
自己紹介 (5)
テニス(精神) (52)
テニス(全ショット共通) (123)
テニス(サーブ) (172)
テニス(フォア・ストローク) (1361)
テニス(バック・ストローク) (601)
テニス(ストローク共通) (296)
テニス(レシーブ) (18)
テニス(ボレー) (201)
テニス(トレーニング&リハビリ) (60)
テニス(その他) (731)
子育て (152)
その他 (137)
自転車 (7)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月