昨日は、窓掃除、照明の掃除で1日終わりました。
夕方から子供達とTVを観ました。
今日は午前中、会社コートでテニス出来ることになりました。
その後、母ちゃんの実家に行く予定です。


【2018年壁打ち:回数393回、時間:0分、累計10,560分】
たとえ1分でも2018年は毎日走る【2018年RUN:348回、時間0分、累計3,503分】
【2018年両足スクワット+両手広げ:日数124、回数0回、累計37,560回】
【2018年度大股歩き&ジャンプストップ:155日、歩数0歩、累計16,465歩】
2018年は毎日やる【2018年体幹強化体操回数、累計360回】
2018年は毎日やる【2018年柔軟体操実施日数、累計360回】
2018年は毎日やる【2018年ぎっくり腰予防体操回数、累計360回】
【2018年ダッシュ:150回、0本、累計816本】
追加【2018年往復ダッシュ:累計5本、最短記録34.53秒】
【2018年ロストボール:0、累計211個】
2018年は、平日の大会に出れたのはTオープンのみ、それ以降は、平日の試合に出れないことが確定し、モチベーションがイマイチの1年となってしまいました。
「毎日走る」と決めたジョギングは、12月終盤に気持ちが切れてしまいました。
「毎日やる」と決めた体操は、(上の累計では足りませんが)オヤジAの記憶では出来なかった日は1日だけでしたので、まあまあ、頑張れたと思います。
新年も、平日の試合には出れないでしょう。
しかし、今年のように自分に甘えては駄目です。
試合に出れないからこそ、もっともっと追い込む必要があるのは明らかです。
テニスに関しては、試合に出れないことが原因で、フォームもいじり過ぎた感があります。試合になると混乱している状態では、話になりません。
フォームが固まりつつあると感じているボレー、バックスライスだけでなく、サーブやフォアもそろそろ基本となるフォームを固めたいと思います。
懲りずに前を向きます。
来年もよろしくお願いいたします。
【重要項目一覧】R16